Re: データ整理の件 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/05/09 16:15
- 名前: 作者
- 色々いじったのでバグがでているのかもしれません。
バックアップを復元することを前提に[保守]―[在庫再処理]を実行してみて下さい。 検証します。
|
Re: データ整理の件 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/05/09 16:39
- 名前: ダリマック
- >バックアップを復元することを前提に[保守]―[在庫再処理]を実行してみて下さい。
試みた結果、数値が多少変化しましたが正常な数値には戻りません。
|
Re: データ整理の件 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/05/10 23:41
- 名前: 作者
- 繰越処理が正しく行われていなかったようです。
修正版ver1.51アップしましたのでご利用下さい。
|
Re: データ整理の件 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/05/11 09:33
- 名前: ダリマック
- バージョンUPして再度試みましたが
在庫数値はおおばけし、正常な状態ではありません。 再度ご検証お願いします。
|
Re: データ整理の件 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/05/11 12:30
- 名前: 作者
- どのように検証しましたか?
データ整理する前に棚卸伝票を作成し一旦保存。 伝票削除をした後に棚卸伝票を作成しデータ整理する前と一致することを確認しています。
資料-「在庫一覧」で同じ事をしても同様でした。
以前のバージョンはよく確認していませんでしたが、非効率な方法で時間が掛かっていたので見直ししました。 改めて検証してみると問題ないことを確認済みです。
データ整理実行前にデータのコピーなどしましたか?
|
Re: データ整理の件 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/05/11 19:50
- 名前: ダリマック
- ご指導通りしましたが同じような結果がでませんでした。
伝票削除した後の繰越在庫が通常の業務では考えられない数値に なります。
1.51バージョンをUPすることにより、仕入伝票の入力ができないようになりました。
|
Re: データ整理の件 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/05/11 21:24
- 名前: 作者
- 以前送って頂いたデータを基に検証しました。
2008/6までのデータが完了しているので2008/6末までのデータを削除しました。 削除前と削除後のデータは一致します。 微妙に位取りの関係で一致しない材料が一点あり評価額に6円の差が出ましたが許容範囲と考えます。 しかし、業務では考えられない数値になるのは異常です。
削除前のデータは正しく表示し問題ないのでしょうか?
削除前のデータを[修復/最適化]を実行し検証して下さい。
追記 データに異常があると感じたらバックアップデータで復元するようにして下さい。 以前データを送ってもらった時にデータを圧縮していましたがこの様な操作は危険ですので行わないようにして下さい。 バックアップ機能を利用するようにして下さい。
|
Re: データ整理の件 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/05/11 21:49
- 名前: ダリマック
- 1.51バージョンよる仕入伝票の入力を確認して頂きましたか
当方では最初の入力は受け付けましたが、次の入力で 「重複は登録は認められません。既に登録済みです」と警告が 出て入力を受け付けません。後伝票を確認すると仕入先と商品名が 1番目と2番目がてれこになっています。 1.5バージョンではこんなことはありません。
|
Re: データ整理の件 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/05/12 11:49
- 名前: 作者
- 伝票入力不具合修正致しました。
ver1.51a
伝票削除した後の異常繰越在庫数はメールの通りです。 ご確認下さい。
|