Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.1 ) |
- 日時: 2009/02/19 12:36
- 名前: 作者
- 保管場所は機能しているように思います。
棚卸調整伝票では分類表示しました。
データの改変が必要なものはある程度まとまったらのアップとなります。 ご了承下さい。
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.2 ) |
- 日時: 2009/02/19 16:29
- 名前: darimac
- 説明が不十分でした。
【単価台帳】の”材料情報”で保管場所の選択がありますが 材料保管場所に数項目設定を終了させた後、保管場所を登録設定 しようとすると設定された項目が表示されず登録されません。
そちらではどうでしょうか?
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.3 ) |
- 日時: 2009/02/19 17:19
- 名前: 作者
- 材料保管場所への項目登録はできているのでしょうか?
登録したものが単価台帳で選択できない? または、表示されないということでしょうか? いづれも確認はできませんでした。正常です。
Ver1.30で確認しています。
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.4 ) |
- 日時: 2009/02/26 21:43
- 名前: darimac
- >材料保管場所への項目登録はできているのでしょうか?
出来ています。
>登録したものが単価台帳で選択できない? 登録した項目は現れるのですが
>または、表示されないということでしょうか? 項目をクリックしても表示されません。
>いづれも確認はできませんでした。正常です。
>Ver1.30で確認しています。 私も同バージョンで使用しています。
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.5 ) |
- 日時: 2009/02/27 13:11
- 名前: 作者
- データが読み取り専用になっているようですが、CD−ROMを使ってデータコピーしたりしませんでしたか。
何かメッセージがでる筈なんですが・・・
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.6 ) |
- 日時: 2009/02/27 19:20
- 名前: darimac
- >データが読み取り専用になっているようですが、CD−ROMを使ってデータコピーしたりしませんでしたか。
読み取りになっています。以前USBメモリーでコピーしたように思います。
>何かメッセージがでる筈なんですが・・・ 特にでません。
"読み取り専用"のマークを外し、適用で"このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する"を選び"OK"しましたが、再度確認すると"読み取り専用"に又マークされています。 解除する方法はないでしょうか?
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.7 ) |
- 日時: 2009/02/27 20:02
- 名前: 作者
- USBメモリーでコピーした場合は読み取り専用にはなりませんので問題ありません。
薄い色で読み取り専用にチェックがある場合は問題ありません。
原因は他にあるようです。
USBメモリーにデータがあればそちらに接続してみて同じ現象が発生するか確認してみてください。または、サンプルデータなど他のデータで同じ状況になるかも確認してみてください。
保管場所だけの問題ですか? 今まで登録できていて急に出来なくなったという事で良いのでしょうか OSはXPですよね
他のユーザー様は問題になっていないようですし。。。 原因不明です。
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.8 ) |
- 日時: 2009/03/10 21:38
- 名前: darimac
- >USBメモリーにデータがあればそちらに接続してみて同じ現象が発生するか確認してみてください。または、サンプルデータなど他のデータで同じ状況になるかも確認してみてください。
同じ現象がでています。
>保管場所だけの問題ですか? 今のところそのようです。
>今まで登録できていて急に出来なくなったという事で良いのでしょうか 最初から登録でかませんでした。
>OSはXPですよね そうです。
データファイルを送りますので検証して頂けませんでしょうか・・・・・。
|
Re: 単価台帳の”保管場所” ( No.9 ) |
- 日時: 2009/03/11 10:12
- 名前: 作者
- もしかしてコード選択できないということであれば対応していません。
データファイルを送って頂ければ検証いたします。
|