Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.1 ) |
- 日時: 2017/02/03 18:55
- 名前: 作者
- その様になっていると思います。
税込価格にチェックを入れた後、TABキー又はEntetキーで計算されます。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.2 ) |
- 日時: 2017/02/06 08:59
- 名前: USER
- TABキー、Enterキーまたは明細行での右クリック→再計算を実行しても、税込価格へのチェック前後で本体価格が再計算される様子はありません。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.3 ) |
- 日時: 2017/02/06 10:45
- 名前: 作者
- 履歴を見るとVer1.82gで消費税の修正をしているのでアップグレードしてもらう必要があると思います。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.4 ) |
- 日時: 2017/02/07 13:13
- 名前: USER
- 旧バージョンの最新版(1.83?)のダウンロードURLを教えてください。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.5 ) |
- 日時: 2017/02/07 17:00
- 名前: 作者
- 最新版はVer2.00bです。下記でダウンロードできます。
http://casplanning.on.coocan.jp/foods/download.html
旧版の提供はありません。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.6 ) |
- 日時: 2017/02/14 10:24
- 名前: USER
- 最新版へのアップデートにより消費税の扱いについては解決しました。
しかしながら、Windows OSのバージョンによって動作が安定しません。
最新版を社内で使用している同じスペックの複数のPCにインストールしました。 Windows7では各帳票の修正の度にフリーズしていまいタスクマネージャで 強制終了させる必要がある状態です。 同スペックのWindows10では目立った問題はありません。
旧Ver1.82ではWindows7でも安定して動作しておりました。 Ver2.00もWindows7で安定するようにご対応頂けませんでしょうか。
|
Re: 材料原価と販売価格の税込価格取扱いについて ( No.7 ) |
- 日時: 2017/02/15 13:23
- 名前: 作者
- 原因がわからなければ改良できませんのでご協力お願いしたいです。
Ver2.xは機能追加により若干メモリを多く使用するようになりました。
※確認 1.フリーズ状態になる時はハードディスクのランプが点灯しっぱなしになりませんか? 2.空きメモリを確認して頂けませんか。
|