Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.1 ) |
- 日時: 2014/05/08 20:45
- 名前: 作者
- 特に問題ないように思います。
商品番号にチェックすると番号がつきます。変更もできました。
尚、原価台帳の商品番号は参照のみとなっています。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.2 ) |
- 日時: 2014/05/08 21:10
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- すみません。商品番号にチェックするというのは、
どういうことでしょうか? 何か、具体的な作業を教えてください。 商品台帳を開いて、新規登録をしようとしたら、 商品名やその他は入力できます。商品番号の部分が 黄色くなっていますが、何か関係ありますでしょうか?
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.3 ) |
- 日時: 2014/05/08 21:19
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- 今、商品情報の部分で入力できました。
ここを開いて保存するというやり方で良いのですか? また、わからないことがあればよろしくお願いいたします。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.4 ) |
- 日時: 2014/05/08 22:20
- 名前: 作者
- 原価台帳、商品台帳は同じデータですが、フリー版は原価台帳が使えませんので商品登録は商品情報の部分でしか入力出来ません。
商品番号は商品台帳側で入力/変更します。
>今、商品情報の部分で入力できました。 >ここを開いて保存するというやり方で良いのですか? はい、その方法になります。
プロ版であれば原価台帳で作成したものを商品台帳に登録するイメージになります。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.5 ) |
- 日時: 2014/05/09 14:03
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- たびたび申し訳ございません。
今まで、材料台帳も新規登録できていました。 ヴァージョンアップした、食材クイックのウインドウの 上のほうにプロ版と表示されています。 ですが、材料台帳と原価台帳の新規作成ができません。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.6 ) |
- 日時: 2014/05/09 20:46
- 名前: 作者
- 確認できないのですが、何かメッセージはでますか?
他の伝票は入力できるのでしょうか? バージョンは1.82cですか。1.82aではバグがありました。 編集モードにならないのか、それとも登録時に拒否されるのか、登録はできるがデータが保存されていない等々詳細を教えて頂けますか。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.7 ) |
- 日時: 2014/05/09 21:15
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- バージョンは1.82cです。
食材クイックのファイルが2つ存在しています。 FoodsQuick ProとFoodsQuickという2つのファイルが 存在しています。 バージョンアップの際、プロ版ではないほうに接続して、 更新してしまったみたいです。 リムーバルディスクにプロ版のほうが残っていました。 バージョンアップしたほうをアンインストールして、 やり直してみたほうがよいでしょうか? 今に状態は、編集モードにならないということだと思います。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.8 ) |
- 日時: 2014/05/10 00:03
- 名前: 作者
- >FoodsQuick ProとFoodsQuickという2つのファイルが存在しています。
どちらにも接続できるはずです。 接続した際に更新のメッセージがでた場合は保守>更新を実行します。 メッセージがでなければ何もする必要はありません。 アンインストールしてやり直す必要はありません。
2つのファイルが存在するという事は2店舗管理しているという事だと思います。 データ認証しているので<Pro版>と表示しなければライセンスキーを入力すれば良いです。
リムーバルディスクを使ってどんな管理をしているのでしょうか データを上書きするような事は避けるべきです。
>編集モードにならないということだと思います。 確認ができていません。他に情報がありますか。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.9 ) |
- 日時: 2014/05/10 17:37
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- プロ版がライセンスされています。とヘルプ画面には出ています。
ライセンスキーを入力すれば、プロ版に更新できるようですが、 ライセンスキーを紛失してしまいました。 どうやって探せばよいでしょうか? ファイルは2つありますが、今回のバージョンアップ時にプロ版の 方で新しいバージョンを解凍すべきところ、プロ版ではないほうで 解凍してしまったようです。 リムーバブルディスクには、ファイルごとまるまる保存をかけています。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.10 ) |
- 日時: 2014/05/11 01:45
- 名前: 作者
- >プロ版ではないほうで解凍してしまったようです。
解凍とはアプリのインストールの事だと思うのですが、どこに解凍するかは関係ないと思います。 実行ファイルを新しいバージョンに置き換えるだけです。 デフォルトの場所であればそのまま上書きインストールします。 接続先をプロ版のデータに接続します。
リムーバブルディスクがバックアップ用であれば保守にあるバックアップ/リストアを利用します。 用途が不明ですが、ファイルごとまるまる保存するのは危険です。 データを持ち歩いて使うなら直接リムーバブルディスクに接続して使ったほうが良いと思います。古いデータで上書きしてしまったりミスがなくなると思います、
編集モードにならないとは別問題だと思います。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.11 ) |
- 日時: 2014/05/12 17:14
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- 何度もすみません。
バージョンアップする前は、例えば新しい材料を登録したいとき、 台帳、材料台帳と開いて、仕入先を選択し新規を押すと、材料ID から順番に登録できていました。 今は、新規を押すとウインドウは開きますが、材料IDの部分が グレーになっていて、入力できません。 食材クイックを開いた時、<飲食販売仕入れ 食材クイックPRO版> とウインドウ上部に表示されているので、プロ版を使用していると いうことだと思いますが、プロ版でもライセンスキーを入力しないと 原価台帳の新規入力ができないということでしょうか? 実は、プロ版を購入した方はもうここにいなくて、お店をやめる際に 食材クイックを譲ってくださったんですが、ライセンスキーを教えて いただいてません。 少しまえにパソコンが壊れてしまい、以前のお店のメールデータも 消えてしまっているので。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.12 ) |
- 日時: 2014/05/13 01:17
- 名前: 作者
- 材料IDは内部番号であり入力/変更できません。
材料番号は任意であり必要としませんので常にグレーになっています。 自動連番(材料ID)ではなく任意の番号を使いたければ、オプション>全般を開いて材料ID以外にします。 これはバージョンアップの問題では無いです。 別のPCに変更したことで環境オプションの情報がクリアされたのだと思います。 ファイル>環境オプションを開いて全般見直してください。
ライセンスによる制限ではありません。 プロ版でなくても表示されていれば入力できます。 もし他の伝票類で入力できなければファイル属性が書込み禁止になっているかも知れません。 リムーバブルディスクがCD-ROMであれば確かファイル属性が書込み禁止になったと思います。
ライセンスの再発行は取得したベクターに問い合わせて頂く事になりますが、当時と情報が変わっていれば再発行は無理でしょう。 当方で再発行できるのは銀行振込みで取得頂いた場合に限ります。
|
Re: 原価台帳、商品台帳の商品番号が入力できない ( No.13 ) |
- 日時: 2014/05/13 19:23
- 名前: darimac <kamadoyahirabayasi01@gmail.com>
- 環境オプションで全般を見直したところ、材料台帳の
新規登録ができました。 商品登録の仕方が変わってしまいましたが、新規商品 登録もできました。 いろいろ丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
|